HOME > 年中行事・歳時記 > 8月の行事 >「8月の行事」 一覧 8月の年中行事や歳時記について一覧にまとめています。名称時期内容・意味葉月8月旧暦の8月。和風月名の一つ。葉が散り始め、秋に向かう月八朔8月1日田の神様に豊作を祈願する日。「雑節」の一つ。立秋8月7日前後〜「二十四節気」の一つお盆8月13日〜16日亡くなった先祖の魂を迎える日。「雑節」の一つ。行事食花火7月中旬〜8月花火大会。夏の風物詩処暑8月23日前後〜「二十四節気」の一つ 関連:「9月の年中行事・歳時記」を見てみる関連:「ホームページ」に戻る Twitter Share Pocket Hatena LINE コピーする